塾の歴史

2005年 4月 志学塾設立

  塾長角谷が、愛知県内最大手塾を退職し、故郷である石川県加賀市にて志学塾を立ち上げる。
  地元の子供たちに勉強の楽しさと厳しさを伝えるために理想の塾を作ろうと決意。
  スタート時に集まった生徒は僅か7名。中3は授業開始当日まで0名だったが、
  授業開始日の午後に申し込んできたT君1名での授業となる。
  ココから志学塾の歴史が始まった。

2005年 10月 中3が満席となる

  志学塾は当初より、塾長が目の届く範囲のみで授業を行うと決めており、
  当時は16名を定員としていた。わずか1名からスタートした中3生だったが、
  半年後には16名が満席となり、全員が一丸となって高校入試に向かう。

2006年 3月 みごと公立高校全員合格を達成。

  志学塾にて初めて迎えた、高校入試であったが、結果はみごと全員合格
  この時から、志学塾では毎年、「全員合格」が一番の目標であった。
  これは人数が増えた今でも決して変わらない目標である。

2006年 3月 新中1が開校と同時に満席となる

  志学塾2年目となるこの年、なんと新中1の生徒を募集したところ、3月の時点で
  新中1が満席となった。 地域の方からの信頼をいただきありがたい限りである。

2006年 5月 学習塾協議会いしかわに加盟

2007年 3月 教室を改造し席を増設する

  満席が続き、入塾のお問い合わせをいただいても、お断りしてばかりになってきて
  非常に申し訳ないため、教室の壁を壊し、広くして、席を4席だけ増席。
  定員を20名へと変更する。

2008年 様々なイベントなどを4期中3生が立ち上げる

  現在の志学塾では定番のイベントとなった、夏の映画会やオリジナルTシャツ作りなど
  この年の中3生が自分たちで企画し、実現していった。
  以降、様々なイベントごとを塾内で行うが、そのほとんどが生徒たちが主体となって
  内容を考えたり、企画したりすることとなる。
  (そのため、毎年、同じことをやっているわけではありません。学年によって
   やったりやらなかったりする場合があります。ご容赦ください。)

2010年 公立高校全員合格達成

2011年 8月 受験生向け夏の勉強合宿開催

  加賀市中央公園のセミナー施設「あいりす」を利用し、
  勉強合宿を開催、受験生の意識と学力の向上の一助となる。
  非常に好評だったため、今後の恒例のイベントとなる。

2012年 3月 卒業旅行を開催

  生徒の要望により、この年の卒業生を連れて、卒業旅行を開催。
  行き先は、名古屋・ナガシマスパーランドであった。
  これまた、生徒たちの思い出に残る良い旅行となり、
  その後の恒例行事の一つとなる(毎年開催しているわけではありません)

2014年 7月 合格ナビの講師として登壇

  学習塾協議会いしかわ主催の受験生向けイベント「合格ナビ」が開催され、
  塾長の角谷は、理科の専門家として、石川県公立高校入試の理科の分析を
  集まった受験生200人を前に発表する。



2015年 3月 わくわく思考力コースを開始

  小学生で、新たにわくわく思考力コースを開始。子供たちの思考力育成に取り組む。
  わくわく思考力コースのみ小学校2年生から受講可能とする。

2015年 7月 昨年に引き続き、合格ナビで講師を務める

  詳しくはこちらのブログをご覧ください。

  http://plaza.rakuten.co.jp/shigaku/diary/201507060000/

2015年 7月 北國新聞主催 模試ゼミの理科の授業担当

  石川県総合模試の、解説授業である模試ゼミがこの年から始まる。
  塾長の角谷は総合模試の理科の作問担当として、この総合模試ゼミでも
  理科の授業を担当する。

   ブログ → http://plaza.rakuten.co.jp/shigaku/diary/201507200000/

 

2016 10月 志学塾が月刊クラビズム1月号にて紹介されました。

先日、石川の情報誌「月刊クラビズム」の子供を伸ばす塾特集にて 小学生の「わくわく思考力コース」と「 Lepton英語 」が取材されました。

 

 

2017年 4月 ロボットプログラミング講座スタート

2017年4月より、地域の子供たちに都会に負けないくらいのIT教育、理系教育ができるようにこの地域で一番最初にロボットプログラミング講座を開設。

詳しくはこちらのブログをご覧ください。 → ロボットプログラミング講座の記事

2017年 8月 小学生の夏期講座を知識探求型へ変更

この年から、小学生の夏期講座を従来の算数や国語の復習から、理科社会を中心とする知識探求型・生徒参加型の授業へと変更しました。第一回目は理科の元素をテーマに授業を行い、実際に元素を発見していく科学者の考えを追体験したり、化学電池を作り自分で電流を発生させたり、元素の決まりを見つけ、自分で周期表を作ったりと、さまざまな体験を通じて理科に興味を持ってもらいました。その後、冬休みには社会の古代文明編を行い、志学塾の小学生の夏期講座冬期講座は大人気の授業となって逝きました。

くわしくはこちら  → 小学生会講座冬期講座のブログ記事

 

2018年 3月 みごと公立高校全員合格

6回目の全員合格を達成!

 

2019年 3月 2年連続公立高校全員合格!

2年連続7回目の全員合格を達成!

 

 

 

 

 

現在へと続く・・・・